うわばみ彼女epilpgue「作者と昼呑み」・1 ― 2018/03/10 12:00
◆はじまり
それは、旧正月の休暇を前に、冬の越後に思いを馳せていたある日のこと。
最近の私ののんべぇライフに影響を及ぼしている漫画家の後藤羽矢子さんが「うわばみ彼女」(全5巻好評発売中)の完結記念にロフトプラスワンウエストでトークライブを行うとの呟きが本人のTwitterで流れてきた。
新宿のロフトプラスワンはトークイベントで何度もお邪魔しているが、ロフトプラスワンウエストは行ったことがない。
場所、開催日を調べてみると、道頓堀の近くか・・・大阪で唯一土地勘があるな・・・開催日は日曜の昼か。。
チケットの発売開始は、おぉ、旧正月で新潟に行っている時か。
◆新潟で
その後、旧正月の新潟旅行中に書店で「うわばみ彼女」の第5巻を購入し、(明日はチケット発売日だけど、その頃は多分瓢湖にいるなぁ。まぁ、どこかで買えたら考えよう。。)と思って白鳥を見て酒蔵見学をし、水原駅で次の列車を待っている間にe+を覗いてみると、チケット在庫ある。
水原駅の待合室でチケット購入手続き。新潟駅に帰り着いてコンビニ発券。
◆日曜日ですよ?
その後、韓国に戻って、日曜日昼のイベントに出た場合、その日中に韓国に戻ってこられるか?について検討。
羽田発・関空発ソウル行きの便は昨今のインバウンド人気で結構本数があり最終フライトも遅い時刻だったはず、という認識はあったものの、関空発金浦行きの最終便は20:25発。関空発仁川行きの20:15発の便もある。
なんくるないさー。と思いつつ航空会社の予約サイトに行ってみると「満席」。
最終一つ前の19:55発21:45着の便しか空きがない。
国際線は空港に遅くとも90分前、時間に余裕があれば120分前到着を基本としているので18:30には関空に着いていたい。
とすると、難波駅には17:30には到着したい。スーツケースを持ってイベント行けないから会場か、駅の近くに宿を手配するとしても17:00には会場を出発しないと・・・と、イベントの終了時刻がとっても気になりつつ、飛行機を予約し宿を手配しWiFiの手配を済ます。
そんな中、イベント後にサイン会やるぜ!とかいう作者の営業Twitterも入り、ますます「間に合うか?」と不安に。
◆大阪へ
さて、先生への差し入れを除くとほぼ空のスーツケースを引きずり金浦空港へ。手荷物検査の列、メタ混み。

仁川空港は第二ターミナルを増設したけれど、金浦は難しいかなぁ。。
関西空港に着いたら、ここもイミグレが大混雑。
拙者は自動化レーンが通れるよう登録済なのでスイスイ。
羽田や関空はこれがあるので助かる。
◆マリオがお出迎え
イミグレを抜け外に出るとマリオがお出迎え。

イタリア人だと思うけれど、今や日本の顔じゃよね?
知りませんでしたが、3月10日はマリオの日だったのだそうで。
3月(MARCH)10日(IO)でMARIOという・・・。
◆日本晴れ
春先のこの時期は晴れててもミセモンジ(微細粉塵)でモヤが掛かる韓国に比べ、日本についたら青空が美しかった。

◆一日一善
難波に向かう南海線で杖のおば様が乗ってこられたので席を譲る。まぁ、ね。たまには良い事しないと。
お礼を言われた口調がバリバリの関西弁で「そうか、ここは関西だった。」と実感。
◆宿泊先
兎に角、明日の帰国時にタイムロス無くロフトプラスワンウエストからホテルで荷物をピックアップし難波まで行きたかったので数あるホテルの中から通り沿いにある(+しかも安い)ビジネスホテルを選択。

なんばグランド花月がめっちゃ近い。
◆餃子の王将
あれ、また餃子の王将で食べている。

わざわざ大阪まで来て王将か?と思われるでしょうが、このクオリティの餃子って韓国じゃなかなか食べられないご馳走なのよ。
◆爆買い
イベントがメインだが、日本へは食材と日用品などを買いだめしに来ている面もある。
スーパーとかコンビニで1万円位あれもこれも買う日本人離れした行動。。
ホテルに次々と買い物袋をぶら下げて帰る姿はフロントの方には怪しいヒトに見えただろうなぁ。
◆夕食は優待で
いくつか日本の飲食店の株主優待を戴いているのですが、海外に駐在中では使う機会が無く。
旅行に来たんだから名物を食えよ、という心の叫びは無視しつつ、大好きなやよい軒へ。

はぁ、韓国に1.5倍の値段で良いので出店してくれないかしら。
ハンバーグ+ミックスグリル。美味いよぉ。。
◆粉モノを食べたいよね?
とはいえ。大阪に来たんだから、串カツだの、ふぐだの、お好み焼きだの、たこ焼きだの、大阪らしい何かを食べたいよね?
ってことで、キャベツ焼き140円也。

良いなぁ、このお手頃感。もちもちの皮。
いよいよ明日が本番!
2日目に続く!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://delivery.asablo.jp/blog/2018/03/10/8805630/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
Homepage : http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/index.htm
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。