差が出るもの。 ― 2015/12/02 23:26
ネットの記事で日本と韓国で同じ料理を出して最も差がある
ものに豚カツが挙げられていた。
確かに、数日前に書いた通り、トンカツを出すお店は多いが
日本の肉厚であるにもかかわらず、下処理をすることによって
肉が硬くならず、外側の衣はカリカリに、中はジューシーに仕
上がってる豚カツを出す店は少ない。
だが、平べったいトンカツも、まぁそういう料理だと思えば
不味くはない、と思う。
本日体験したのは、ラーメン。
麺武○という日本らしい看板で、扱う料理もラーメン・丼もの・
焼きそば・トンカツと幅広く、期待して行ったのだが・・・。
ラーメンも醤油・味噌・トンコツと揃っていて、ここは迷わず
トンコツな九州人。
お昼の混みあう時間帯に行ったこともあり、都合20分以上は
待たされて出てきたのだが・・・。

麺は、まだ良い。そもそも韓国だとインスタント麺がお店で
料理に使われていることもあるので、コシの有無はともかく、
まぁ、一般的な麺を使っていると思う。
問題は、スープ。
まず、ぬるい。そして味が薄い。
日本のラーメンがしょっぱいという韓国人の舌に合わせて
あるのだろうケド、どうして唐辛子系の辛さは恐ろしく辛くする
のに、塩味の方の辛さはこんな薄味なのだろう。
もやしも、シャキシャキしている、というか、生臭い。
もしかして生のまま乗せただけでは。。
韓国人にウケる味を求めた結果なのだろうと思いますが、
日本の味を期待していた自分には、ガッカリだった。
「ラーメンもトンカツ以上に日本と差が出ていると思う。」
昼食が完全に不完全燃焼(?)だったので、気が治まらず、
夕食は同じくレパートリーは多いものの、ちゃんとした日本風
の料理が出ると思われる「龍」へ。
実は、一昨日も訪問したのだが、その日は急にお店側の都合
で早仕舞いするらしく、入店したものの食べられなかった。
(なんだ、せっかく来たのに・・・)と暫く行かないつもりだった
が、お昼の外しっぷりに我慢が出来なかった。
夜の時間帯なので居酒屋としても営業しているが、食事に
来る人もいるみたいで、店員さんが
「食事ですか?裏側にお食事用のメニューがありますよ。」
と教えてくれた。
注文して、料理を待っていると店長さんが
「先日は早く閉店しちゃってすみませんでした。せっかく来て
貰ったのに。」
と声を掛けて下さった。
・・・一番、日本と韓国で差が出るのは、こういうところかも。
写真を撮り忘れてしまったが、注文したトンカツも美味かった。
諸般の事情で通い辛くなってしまうのが残念。
ではまた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://delivery.asablo.jp/blog/2015/12/02/7933846/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
Homepage : http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/index.htm
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。