とにかくとんこつラーメン2016/10/03 00:00

一風堂がしばらく前に韓国から撤退し、大阪王将も無くなり、
日本のラーメン店が減っていくなか、美味い豚骨ラーメンが
食べたいと新村の「豚人」を目指したのだが、最近、時間を
明らかに昼・夕食時を外しても行列がある。

この日もお昼をとっくに過ぎた頃に行ってみるも、10名位が
行列。
美味しいが行列してまで食べる気はせず、別の店を開拓。

左右に「豚カツ屋」「日本風居酒屋」「うどん・蕎麦」「どんぶり」
「カレー」といつのまにこの辺り日本食屋増えたの?と思い
つつも、今日はラーメン。

結局、梨大駅の近く、公園の横の細い路地に入ると・・・
反対側からだともっと狭い路地に見えます

ありました。「がやがや」

がやがや入口

何組かのお客さんはいるものの無事着席。

大体、ラーメン屋に行くと、メイン+餃子orチャーハンを注文
するのだが、ここは餃子もチャーハンもメニューに無い模様。
「おいしいごはん」と「とんこつ野菜ラーメン」を注文。
がやがやメニュー

なかなか、美味しそう。
とんこつ野菜ラーメン

野菜炒めが乗っているのでコクが深くなっていて、なかなか。
麺も程よい茹で加減。スープもあまり強い個性は無いが美味
しい。

ちょっと店に入るまでは、こんな路地裏にラーメン屋が?と
心配だったが、これは、とんこつラーメンが食べたくなったら
使えるお店だと思った。

自宅でとんこつラーメン2016/10/08 16:00

韓国のセブンイレブンで日本のラーメンが新発売と聞き、
早速近くの店で、2種類購入。
火の味・豚骨ラーメン

火の味・豚骨ラーメン。(3000ウォン。280円位。)
横にあるのは、おまけでついてきた飲料水。

開けてみると・・・
材料

韓国ではあまり見かけない生麺タイプのよう。
これは、どうやって作るんだ?
・・・。
・・・・・。
レシピ。なんやらめんどくさい。

カップに沸騰したお湯と麺、かやく、スープを入れて、電子レン
ジで調理して、最後に調味油を入れてね、ということらしい。

・・・うすうす気が付いていたが、全然インスタントじゃないね。

んで、指示通り電子レンジで調理してみると、
吹きこぼれてますが。。

・・・吹きこぼれてますケド。。
どうも、フタをしちゃいけなかったみたい。

で、大惨事っぽい写真で恐縮ですが、
ちょっと大惨事っぽい。。

完成。

お味はというと、スープはかなりしっかりしていて美味しい。
麺は生麺らしい食感だが、ちょっとチャンポン麺っぽい感じ。

味玉とかチャーシューとかは吹きこぼれてしまった訳ではなく
入ってません。パッケージの写真が豪華そうなので、具無し
(ネギとかちょこーっとはあるけれど。)ラーメンは寂しい。

結論として、「流行らないと思う。。」
お手軽にラーメンが食べたいならインスタントラーメンが値段
3分の1位でたくさんあるし、生麺とかスープで本格的な味を
求めるのであれば、値は張るが実際のラーメン店に行くだろ
うし、プチ贅沢インスタントラーメンを目指すならば具が貧相
過ぎる。。

Homepage : http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/index.htm