「お」ではなく「ぺ」 ― 2011/12/18 23:30
最近映画に行っていないなぁ、とふと思いつき、最寄のシネコンへ。
どの位行っていなかったかというと、会員登録の有効期限が
切れてしまっていた位。
徒歩圏内にシネコンが2つ程あって、もう片方にはちょくちょく
行く機会があったのだが。
んで、何見ようかと思って引っかかったのが「RAILWAYS」。
何かあらすじを読むと「鉄道員」っぽい。
☆★以下、ネタばれ★☆
★
☆
★
☆
★
なかなか良かった。
定年間近、熟年離婚の危機。
愛を伝えられない大人・・・という煽り文句に若干嫌な予感が
していたが案の定というか、夫の側に問題があり的な描かれ方を
娘の発言を通して感じる点は納得がいかない。
嫁の側も良性がんだったことを夫に伝えていない状況なのに
(話せる状況になかったのかも知れないが)突然家出されれば
お父さんは困惑するばかりだろう。
手の傷に気がついてバンドエイドを出すぐらい夫のことを見ている
のであれば、愚直な性格故、言葉にせずとも気が付いて欲しいと
思うのは正に主人公と同じお父さん目線だろうか。
言わずとも伝わる、「察する心」というのは日本人の美徳であって
言わなければ分からないと世の女性が本気で思っているとしたら
日本人はなんという嘆かわしい民族になってしまったのか、と
思わずにはいられない。
周りが四六時中愛してる云々と囁きあってる熟年夫婦だらけで
楽しいか?
最近の韓流といい、現実に自分の伴侶だったら気持ち悪いこと
この上ないのだが。
話の舞台は富山地方鉄道。
もう、10年以上前だが、訪れたことがある地名がちらほら
出てきて、懐かしい。↓
http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/alpine.htm
映画を見ながら、時折挿まれる電車のシーンに鉄心を擽られるの
だが、撮影時期の関係か定年までの一ヶ月の話しながら車窓の
季節が行ったり来たりしているのが少々気になった。
しかし、どうして鉄道員というと、こういうストイックな描かれ方に
なるのだろう。
小説版を映画館で買ってきたので、そのうち読んでみようと思う。
映画では読み取れなかった何かが分かるかも。
どの位行っていなかったかというと、会員登録の有効期限が
切れてしまっていた位。
徒歩圏内にシネコンが2つ程あって、もう片方にはちょくちょく
行く機会があったのだが。
んで、何見ようかと思って引っかかったのが「RAILWAYS」。
何かあらすじを読むと「鉄道員」っぽい。
☆★以下、ネタばれ★☆
★
☆
★
☆
★
なかなか良かった。
定年間近、熟年離婚の危機。
愛を伝えられない大人・・・という煽り文句に若干嫌な予感が
していたが案の定というか、夫の側に問題があり的な描かれ方を
娘の発言を通して感じる点は納得がいかない。
嫁の側も良性がんだったことを夫に伝えていない状況なのに
(話せる状況になかったのかも知れないが)突然家出されれば
お父さんは困惑するばかりだろう。
手の傷に気がついてバンドエイドを出すぐらい夫のことを見ている
のであれば、愚直な性格故、言葉にせずとも気が付いて欲しいと
思うのは正に主人公と同じお父さん目線だろうか。
言わずとも伝わる、「察する心」というのは日本人の美徳であって
言わなければ分からないと世の女性が本気で思っているとしたら
日本人はなんという嘆かわしい民族になってしまったのか、と
思わずにはいられない。
周りが四六時中愛してる云々と囁きあってる熟年夫婦だらけで
楽しいか?
最近の韓流といい、現実に自分の伴侶だったら気持ち悪いこと
この上ないのだが。
話の舞台は富山地方鉄道。
もう、10年以上前だが、訪れたことがある地名がちらほら
出てきて、懐かしい。↓
http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/alpine.htm
映画を見ながら、時折挿まれる電車のシーンに鉄心を擽られるの
だが、撮影時期の関係か定年までの一ヶ月の話しながら車窓の
季節が行ったり来たりしているのが少々気になった。
しかし、どうして鉄道員というと、こういうストイックな描かれ方に
なるのだろう。
小説版を映画館で買ってきたので、そのうち読んでみようと思う。
映画では読み取れなかった何かが分かるかも。
Homepage : http://www.ne.jp/asahi/eternal/delivery/index.htm
最近のコメント